感染対策より「人の目」!?

コロナに関して社会的に弱い立場の人が無視されるようになってしまったことを実感したのと、「柔軟な対応が苦手な国民性」のようなものを感じてしまった話。
雪代すみれ 2023.08.01
読者限定

先日、久しぶりに対面の仕事があって4カ月ぶりに電車に乗りました。

ノーマスクの多さにびっくりしましたね!!!都内に関してはノーマスクが7~8割といった感じ。コロナ禍前のインフルエンザシーズンって感じですね。前回(3月)も少しずつマスクを外す人は増えていたものの、まだマスクしてる人の方が多数でした。

Twitter(めんどくさいからしばらくTwitterって言い続けます)では、お医者さんのアカウントが感染拡大してるから注意を呼びかけたり、救急車が来るまでに時間かかるからコロナ以外も気をつけたほうがいいとか、119番が繋がりにくいとかも聞くのに……。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2226文字あります。
  • ■そんなに周囲の目を気にしてたの!?
  • ■今回の画像

すでに登録された方はこちら

誰でも
4月10日は「きょうだいの日」/ポッドキャスト始めました!
読者限定
生理の不調をもっと軽くしたい/朝型人間になりたい/トークイベントの感想...
読者限定
理想的な1日の時間割が完成。続けられる勉強と読書の時間。後半はきょうだ...
読者限定
障害のある弟から性的好奇心を向けられたこと
読者限定
『性暴力についてかんがえるために』を読んで
読者限定
被害前のように働くイメージができるようになった理由
誰でも
年末年始のこと・手帳とジャーナリングなど
読者限定
性暴力が原因で仕事を辞めてフリーランスになりました。