好きな装いをするのは楽しいけれど、ルッキズムを手放すことの難しさも

ファッションやメイクへの関心が戻ってきました。楽しいのだけれども……。
雪代すみれ 2023.12.12
読者限定

2019年にフリーランスになって、周囲がジェンダーや人権問題に関心の高い人ばかりになって、容姿をとやかく言われることもなくなったので、服は機能性重視でメイクも最低限しかしない、という生活をしていました。(この頃はまだ「マナーとしてしなきゃ」みたいな気持ちも残っていた)

2020年、コロナ以降は「オンラインで初めて私の顔を見る人は、私がノーメイクかわからないのでは🤔」と思って、本当にメイクをしなくなりました。実際に「あなたノーメイクですよね!」と言ってくる人には会ったことがありません。笑

そんな生活が最近まで続いていたのですが、外に出始めたことをきっかけに、買って家で眺めるだけだったユニセックスの服を外で着る機会も出てきて、着るならかっこよくなりたい!と思って、またちゃんとメイクをするようになりました。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3053文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
4月10日は「きょうだいの日」/ポッドキャスト始めました!
読者限定
生理の不調をもっと軽くしたい/朝型人間になりたい/トークイベントの感想...
読者限定
理想的な1日の時間割が完成。続けられる勉強と読書の時間。後半はきょうだ...
読者限定
障害のある弟から性的好奇心を向けられたこと
読者限定
『性暴力についてかんがえるために』を読んで
読者限定
被害前のように働くイメージができるようになった理由
誰でも
年末年始のこと・手帳とジャーナリングなど
読者限定
性暴力が原因で仕事を辞めてフリーランスになりました。